自宅で静音、節電サーバ - Atom乗り換え編

VIAのサーバを組んで2年半。そろそろ買い換えたいと思っていました。
というわけで以下のことを理由にサーバ新調です。

結論から言うと以下の通り

それでは構想〜構築までをまとめて。

構想

今回乗り換えに至った一番の理由はHDD故障。バックアップをHDD内にしか取っておかなかったせいで色々痛い目に合いました。
なので今回はできればもっと安全設計にしたい!というわけでRAID1(ミラーリング)決定!
メモリは正直どうでもいいので適当に1Gとかで。
ケースはあるのでそれを使って、
一番の問題はM/Bでした。勿論今回も出来るだけ静音、節電を目指すのでminiITXは決定でしたが・・・
C7かAtomどちらが良いのでしょう?
調べたところ断然Atomのようでした。電力的にも性能的にも。
というわけでAtomのM/Bを購入予定。ここでAtomには大きくZシリーズ、Nシリーズ、230,330シリーズがあることを知る。
できればAtomのZシリーズが良かった。こいつらはTDPがどれも2Wくらいで最高の節電CPU。
ところがZシリーズはどうやらメーカーのモバイル用途にしか提供されていないらしく、miniITXのM/Bには全く無いらしい。
残るはNか230,330。NもTDP2.5Wと最高の節電CPUだったんですが、もう遅いマシンは勘弁。ということで
ファン有りだけど思い切ってデュアルコアのAtom 330に決定。Atom 330ということはもう自然とM/Bも決定。intelのD945GCLF2。

こうして購入品は一通り出揃ったのでいざ秋葉原へ。

購入

ほとんど秋葉原で購入しました。
パーツ パーツ詳細 値段
M/B Intel D945GCLF2 8770\
CPU M/B搭載 -
メモリ サムスン純正 DDR533 1G 1660\
HDD*2 Travelstar 5K500.B 250G 10540\
ケーブル SATAケーブル 690\
ケーブル 4pin→SATA電源*2 変換ケーブル 550\
- 22210\

ハードウェアの成長は物凄いですね。ちなみに2年半前と比べるとこんな感じです。

パーツ パーツ詳細 値段
M/B VIA EPIA-M 6000E 4998\
CPU M/B搭載 -
メモリ ノーブランド PC2100 512M 4130\
HDD Travelstar 5K100 40G 5660\
ケース Procase3 10185\
ケーブル 2.5to3.5インチIDEケーブル 740\
- 25713\

M/Bとケースとケーブルの値段はほとんど変わらないですが、HDDとメモリが凄いですね。

次はいよいよ構築編です。

構築1日目

買ってきて早速組み立てです。
前にもやったことあるし、PCは何度も掃除でばらしてるのでちょいちょいっと。

自分のProcase3はシャドウベイが1つしか無いのですが、ベイの上側と下側で上手く2.5inchHDDが2個付くようになってます。凄い!
所がここでSATA電源ケーブルにL型(コネクタの先がL字)を買ってきてしまったことに気づく。
HDDはシャドウベイにぴったりくっ付いているので刺さらない・・・!
とりあえずHDDは宙ぶらりんにしておいて、起動!
電源オン!・・・あれ、モニタに何も写らないぞ?・・・プシューン

なぜ電源が切れる・・・!

配線ミスを疑うもミスっておらず。しかしよーく説明書を見ると、どうやらATX12V4pin(田の字4pin)を刺せと書いてある。
え・・・このケース(ACアダプタ付属電源基盤)に無いんですが・・・。
というわけで完全に起動せず・・・・明らかに調査不足でした。
仕方が無いので使っていないサブPCのATX電源を拝借して起動。・・あ、やっぱり田の字4pinは必須なのね。。。

配線露出状態でOSをセットアップし、Amazonで足りないケーブルを注文。
足りないケーブルは

後はAmazonから届けば完璧!?次回に続く!

構築2日目

Amazonから商品が届き早速配線。・・・ところが起動しない。
ええっ!?ちゃんと変換してるだろ?ちゃんと田の字4pinに刺してるだろ?
原因は不明だが調べると、どうやらintelはこの変換ケーブルを推奨していないらしい。
なのでここからは推測だけど、恐らく変換ケーブルでの動作をさせないために電源Onから切断までの数秒間は4pinに電気流してないのではないかと。

というわけで結果は省スペースならず・・・。microATXのスリムケースにminiITXのM/Bを格納することに・・・。
Procase3で行きたかったのになあ。

ちなみにD945GCLF2ですがファン音も非常に小さく、ホームサーバ用には十分な性能が出てると思います。
少なくともEden時代と比較してPHPのWebページを見るだとか、何かをインストールするだとかの時格段に早くなったと感じます。

Atom 330 オススメですよ。ただATX12V4pinにだけは気をつけましょう。

掲載 2007/5/27